久しぶりのメンテ。

実は前回のリアデフのネジの緩みがもう1台もなり放置していましたが(汗)ばらして増し締めしました
その際にネジロック剤をちょっとつけました。

やはりグリップの良いタイヤへの交換や、フロントデフへネンド押し込んだりと駆動系へ負担をかけていたのでしょうね
やはりノーマルが一番だと再認識しました。

しかし説明書も見ずにちょちょいとメンテナンス出来る辺りが良いところですね♪

f:id:blue-tree-4:20160724145732j:image
ただリアデフを撮っただけですが…

せっかくなので狭い自宅の庭を走らせました
f:id:blue-tree-4:20160724150029j:image
f:id:blue-tree-4:20160724150116j:image
f:id:blue-tree-4:20160724151814j:image
息子のトイラジでは庭の人工芝ではほぼ走れません
舗装路ではキビキビ走るのですが。

f:id:blue-tree-4:20160724150149j:image
そのうち1台は息子にあげようと思います
娘は多分欲しいとは言わないと思うので。

とにかく今日は暑かったですね〜^^;

実家へGO!(2)

またまた来ました!実家へGO![森探検]です^^
今回ばあばは早くも花粉症と言う事で欠席です^^;
f:id:blue-tree-4:20160228200746j:image
2台体制になっての参加ですが娘に取られました!
3台目作るか?と思いました(笑)

早速突入!
f:id:blue-tree-4:20160228200903j:image
f:id:blue-tree-4:20160228200936j:image
f:id:blue-tree-4:20160228200949j:image
f:id:blue-tree-4:20160228201020j:image
f:id:blue-tree-4:20160228201032j:image
緑の小さなトンネルを抜けて

f:id:blue-tree-4:20160228201156j:image
天気良いですね♪春は近いです
f:id:blue-tree-4:20160228201221j:image
しばらく行って右側から森へ…

本当にここは自分が小さい頃から変わらないな〜とノスタルジックに浸っているのもつかの間
f:id:blue-tree-4:20160228201708j:image
f:id:blue-tree-4:20160228201827j:image
ここから森へ突入です。

しばらく行くと結構な傾斜に差し掛かります
f:id:blue-tree-4:20160228201929j:image
f:id:blue-tree-4:20160228202014j:image
f:id:blue-tree-4:20160228202100j:image
こんな木も勢いつけてクリアー!

f:id:blue-tree-4:20160228202144j:image
時折シーソー状態に…これは仕方ないと判断です
f:id:blue-tree-4:20160228202227j:image

ふと思ったのが、これから春になるとヘビや虫、スズメバチなど出るよなと…これからの季節はマジに危険だなと思いましたね(汗)

そして地面は平坦になり
f:id:blue-tree-4:20160228202343j:image
f:id:blue-tree-4:20160228202434j:image
f:id:blue-tree-4:20160228202520j:image
f:id:blue-tree-4:20160228202555j:image
f:id:blue-tree-4:20160228202650j:image
f:id:blue-tree-4:20160228202735j:image
落ち葉が深くてさすがにギブ!(笑)

f:id:blue-tree-4:20160228202802j:image
あの〜たまにはお父さんにもやらせて…(笑)

f:id:blue-tree-4:20160228202836j:image
そんなこんなで実家到着です!

森探検ツアー時間は1時間近くかかったのですがバッテリーは問題なしでした。
今回も主にサポート役ですが楽しかったですね、心が癒されるのです(笑)

時々操作を交代しての感想は赤色のフォードF-150の方が走行性能が若干上と判断。
青のランドフリーダーは時折横転しますがホイールベースが少し長いフォードの方が安定しているせいと思いました。
後フォード車の方がタイヤが軟らかくてグリップが良いからだと思います。
この森探検は正直落ち葉が多過ぎと実感しました(汗)結構な頻度でタイヤがハマりました。
今後は違う場所も探してみます^^;

ちなみに今回の車体のダメージはフォードF-150の方はボディ固定ピン1個紛失だけでしたが、ランドフリーダーの方は最後に発覚、内容はリヤデフ内部のネジの緩みでフロント駆動のFFになっていました。
これはリヤデフばらしてマシ締めで解決しました。

正直クローラーうんぬんの内容ではないと思いましたが(汗)
…ラジコンって良いですね(^^)

今回はこれにて終了です!(笑)

2台体制完了!

遂に2台目完成です。
これで子供とラジコンで散歩ができる^^

結局シャーシは2台共に同じになりました
細かくはホイールベースが違いますが…
f:id:blue-tree-4:20160228204624j:image
でも全く同じではつまらない、クローラーなる物も知って興味津々な自分。

そこで送受信機は全く同じですがESCをクローラータイプに
f:id:blue-tree-4:20160228204715j:image
f:id:blue-tree-4:20160228204740j:image
ニュートラルでブレーキが掛かる物、これはいい!と満足♪

次はサーボ
かなり安価です^^;
f:id:blue-tree-4:20160228204811j:image
調べるとトルクが高い方が良いとの事、今までのは3.6㎏と記載。こちらの商品は10㎏近かったので良いんじゃない?と期待を込めて購入しました…がっ!
この後の僅か数十分のテスト走行でノーコン状態になり、色々と検証した結果このサーボが原因では?とサンワの安価のサーボに交換しました(TT)
サーボが原因でバッテリー消費激しく電圧低下の為にノーコン状態になったと思います。
f:id:blue-tree-4:20160228211307j:image
実はこのサーボは前回に作ったランドフリーダーの時にネジを間違えて破損、予備に買って置いたやつです。

そして再度狭い庭で試しました
このレンガでトライ!
f:id:blue-tree-4:20160221205226j:image
車がピタッと止まるのは新鮮でしたね
これなら[森探索]も期待出来るかも?と予想です
サーボも問題なしでした。

プロポは全く同じな サンワMX-V 各ペアリング済。
f:id:blue-tree-4:20160228210246j:image
判別出来る様にステッカーチューン(笑)

f:id:blue-tree-4:20160228210319j:image
ちなみに電池はこちらの物を使用
CC-01のシャーシには結構キツキツ何ですが30分以上持つしコスパは良好と思います。



f:id:blue-tree-4:20160228205012j:image
準備万全、次の休日が楽しみだな~(^_^)

思わぬ誤算

結局前回のボディ(フォードF-150)を使いたくCC-01を購入しました。

シャーシ目的の購入ですが折角なのでボディも選んで見ました(フォルクスワーゲン・アマロック)
ここで思わぬ誤算が発生したのです!
組み立て途中で気付きました…なんとホイールベースが20ミリ程長いのです!
腹下がより擦りやすくなる為に走行性能が低下するのでは?(汗)
買ってしまったし、仕方ないですね…

F-150ボディもホイールベース変更にともないリヤフェンダー広げて悲しい事に…(TT)
f:id:blue-tree-4:20160213233705j:image

VWのボディも折角なので早速塗装して
f:id:blue-tree-4:20160213214914j:image
カラーはシルバーに。

今回もリヤデフはロック状態で組みましたがフロントは練り消しを詰めて完全なデフロックにはしませんでした。
組むタイヤがグリップが良いので前後デフロックだと駆動に負担がかかり壊れるのを防ぐ為です
今後走らせて考えてみます。

f:id:blue-tree-4:20160213215732j:image
こうやって並べるとやっぱりフォードの車体がカッコいいな~
組み立てはほぼ完了しましたがメカ類はまだ乗せていません。

ここで仕様状態です。
現在ランフリ号はモーターノーマル・ベアリングもノーマルです。
前後デフロック、タイヤはタミヤのオプション品の一回り大きなのを装着。
それにサンワのMX-V BLスポーツで動かしています。

フォードの方はプロポは同じくサンワのMX-Vですが他は少し違うのを使おうと思います。

自分がよく行く店はドリラジに力を入れていますが塗料やちょっとしたパーツが売っているのでちょこちょこ買っています。
それを紹介します^^;
f:id:blue-tree-4:20160213221140j:image
色をランフリ号と合わせました他にアルマイトのレッドやゴールドが売っていました。

f:id:blue-tree-4:20160213221324j:image
これはボディマウントのクッションとして使用しています。
f:id:blue-tree-4:20160213221440j:image
こちらはアンテナのキャップが欲しくて買いました。
他のプロポやバッテリーもネットと変わらない価格なので購入しています。

f:id:blue-tree-4:20160213221839j:image
最後にこれは塗装時の失敗時に大変お世話になっています。
全て安値な物ばかりですが^^;

 

そう言えばランフリ号の前後デフロックを試しに近所の公園に行って来ました。
f:id:blue-tree-4:20160213222847j:image
この木の根っこや傾斜面を走らせましたが以前より走れるようになりました
f:id:blue-tree-4:20160213223011j:image
操作している小1の娘の影が大人みたい!


最後に二台並べると?
f:id:blue-tree-4:20160213222353j:image
私的にグフとシャアザクに見えて来ます(笑)

ではでは…^^

どうしよう?

前々回にもう一台の購入を決めていましたがTA-02TのRCをキャンセルしました。
理由は2つありまして1つは注文から既に3週間目に入ったのに納期の目処が立たないのと、もう1つはこの3週間の間にクローラーなるラジコンに少しならぬ興味を持った事です。

ともあれ既にフォードF-150のスペアボディとステッカーは購入済みでしたので手持ちのCC-01シャーシに乗っけて見ました(PS34 ブライトレッドに塗装)

f:id:blue-tree-4:20160211232148j:image
f:id:blue-tree-4:20160211221322j:image
このままだとボディが腰高なので下げたのとタイヤも購入したので装着しました



f:id:blue-tree-4:20160211221659j:image
f:id:blue-tree-4:20160211232227j:image
f:id:blue-tree-4:20160211221750j:image
おっ?中々カッコいいじゃん^^

もう一台はどうしよう…海外製のクローラーなるのもチェックしましたが、いかんせん高いし…折角このF-150のボディもCC-01用に穴明けしたし、もう一台CC-01シャーシ買うかな?などなど考えました。
とりあえず保留にしました(笑)

そう言えばこのタイヤ何ですが凄くグリップするんですよ!
f:id:blue-tree-4:20160211222915j:image
サイズは前のタミヤのと同サイズですがゴムがホントに柔らかいのです
f:id:blue-tree-4:20160211223203j:image
f:id:blue-tree-4:20160211223216j:image
3種類並べて見ました。

あれからフロントもデフロックしまして、より悪路での走行性能がアップしたと思います。
f:id:blue-tree-4:20160211223802j:image
f:id:blue-tree-4:20160211223837j:image
写真はイメージです(笑)

実家へGO!

RCの車種ですが何故ピックアップトラックなのか自分でも分かりません。
パッと頭をよぎるのは、大好きな映画バックトゥザフューチャーの最後のほうでピックアップトラックのシグナルGPのシーンを思い出すのみなんですよね。

そんなで今日行って来ました[森探検]です(笑)まさにラジコンで散歩です!

実家から数十メートル先から始まるこの森はいわゆるdeepforestで(←これが言いたかった(笑)小さい頃はカブトやクワガタを取りによく行きました。

f:id:blue-tree-4:20160206200118j:image
寒かった~
f:id:blue-tree-4:20160206200232j:image
突き進むと?
f:id:blue-tree-4:20160206211308j:image
f:id:blue-tree-4:20160206200327j:image
開けてきて
f:id:blue-tree-4:20160206200527j:image
左側は梨畑なんです
f:id:blue-tree-4:20160206200651j:image
今回のメンバーは息子と娘とばあばです^^

そして一本下の道へ戻ると…
f:id:blue-tree-4:20160206201009j:image
写真では分からないと思いますが夜はとても一人では入れません
f:id:blue-tree-4:20160206201225j:image
怖いのです!^^;;

本気でプレデターがいそうな森です


本題ですが(汗)我ランフリ号の走行性能は?
f:id:blue-tree-4:20160206201926j:image
これくらいの枯れ葉ならぐんぐん走るのですが…
f:id:blue-tree-4:20160206202108j:image
f:id:blue-tree-4:20160206205332j:image
時折現れる枝は腹下を擦り走れない事が多く、CR-01シャーシならクリアするのかな?と頭をよぎりました。


さらに進むと
f:id:blue-tree-4:20160206203000j:image
f:id:blue-tree-4:20160206210424j:image
f:id:blue-tree-4:20160206203220j:image
f:id:blue-tree-4:20160206205507j:image
そして…
f:id:blue-tree-4:20160206202919j:image
ばあばがギブアップです!


f:id:blue-tree-4:20160206203945j:image
帰り道
f:id:blue-tree-4:20160206204049j:image
実家到着

本日の感想「クローラータイプが気になる今日この頃」(汗)
ですが!このCC-01も弄り方次第では更なる悪路での走高性能アップも可能との事、色々調べてみようかな?

とにかくラジコンとマイナスイオンに癒された1日でした(笑)

2台目のチョイス

本日の天気回復で狭い自宅庭にて僅かながら走行性の向上を試して見ました。
f:id:blue-tree-4:20160131215625j:image
この場所でランフリ号(タミヤ・ランドフリーダーの略(笑)はシャーシ腹下をぶつけ時折シーソー状態になっていました。
高さにしたら3・4センチ位でしょうか?

f:id:blue-tree-4:20160131220109j:image
現在はこのように何とかクリア出来るようになったのでタイヤ交換は効果あったと自負しています。

f:id:blue-tree-4:20160131220357j:image
このようにレンガから車体を除くとまだ余裕がありそうです。

そう言えば息子のトイラジと2台で走らせたのですがタイプがバギータイプなので意外とボディ腹下のクリアランスがなく一緒には散歩出来ない事に気付きました。

「よし!もう一台ラジコン作ろう!」と心に決めました。
色々調べるとクローラータイプの車体は悪路などの突破性が良いとの事、しかし我ランフリ号と一緒に走ったのを想像するとアンバランスな感じで却下。
種類はピックアップトラック系が良いと思いましたが同じシャーシのCC-01だとつまらない…出来るなら違うシャーシの物を作りたいし走らせたいと思ったのです。

路面凸凹の突破性を気にしていたのに結局は見た目で決めました(^^;
今回も海外であろう動画で惚れました
フォードf-150バハバージョン!
私的な判断でCC-01とTA02Tは悪路での突破性は互角と判断、実際どうなのかな?と実は弱気です(汗)

小遣いの前借りの許可くれた嫁に感謝です。

ちなみに惚れた動画のショットは二通り。
f:id:blue-tree-4:20160131223203j:image
こちらと
f:id:blue-tree-4:20160131223255j:image
こちらです。
上のシャーシはCC--01改らしいです
結局色決めに判断できずに予備のボディを1つ購入しました(ひとつ塗ってイメージと違ったらまた塗ろうかと^^;)


最後に息抜きショットをひとつ(笑)
f:id:blue-tree-4:20160131224101j:image
ではまた!^^